MICROSEIKI RY-1500D. 4台目修理記録 |
同時修理RB-1500. 3台目 RP-1110. 24台目 2018/10/27到着 11/30完成 |
A. 修理前の状況
B. 原因
D. 使用部品
E. 調整・測定 F. 修理費 45,000円 |
A. 修理前の状況。 画像をクリックすると、大きく(横幅2050ドット)表示されます。 A11. 点検中 前から見る |
A12. 点検中 前右から見る |
A13. 点検中 後から見る |
A14. 点検中 後左から見る |
A15. 点検中 配管、電源コード、アース端子見る |
A21. 点検中 上から見る |
A22. 点検中 取り付け台を取り、上から見る |
A23. 点検中 モータープリーは真ん中に糸用ミゾ有り。 |
A31. 点検中 下前から見る |
A32. 点検中 下後から見る |
A33. 点検中 下から見る |
A34. 点検中 取り付け台を取り、下から見る |
A41. 点検中 下蓋を取り、下から見る |
C. 修理状況。 画像をクリックすると、大きく(横幅2050ドット)表示されます。 C11. 修理前 モーター部コントロール基板。 |
C12 .修理後 モーター部コントロール基板。 半固定VR2個、電解コンデンサー14個、交換。 |
C13. 修理前 モーター部コントロール基板裏 |
C14. 修理(半田補正)後 モーター部コントロール基板裏 |
C15. 完成モーター部コントロール基板裏、余分なフラックスを落として、コート液を塗る。 |
C21. 修理前 ヒューズ基板 |
C22. 修理前 ヒューズ基板裏 |
C23. 修理(半田補正)後 ヒューズ基板裏 |
C23. 完成ヒューズ基板裏 余分なフラックスを落として、コート液を塗る。 |
C31. 修理前 操作SW・VR |
C32. 修理後 操作SW・VR。 ボリューム端子接続。 |
C41. 修理中 モータ取り出す。 |
C42. 修理中 モータ取り出す、下から見る。 |
C43. 修理中 磁気遮蔽リングからモータ取り出す。 |
C44. 修理中 モーター分解・整備・給油。 |
C45. 修理中 モーター固定子。 |
C46. 修理前 モーターアウターロータ。 |
C47. 修理後 モーターアウターロータ。 錆止めにCRCを塗る。 |
C48. 修理中 モーターアウターロータ、反対側。 |
C49. 修理後 モーターアウターロータ、反対側。 錆止めにCRCを塗る。 |
C51. 修理中 モーター軸 |
C52. 修理中 モーター軸拡大。 縦横比変更。 |
C6. 交換部品、RP-1110. 24台目も一緒。 |
C71. 修理前 下から見る |
C72. 修理後 下から見る |
E. 測定・調整。 画像をクリックすると、大きく(横幅2050ドット)表示されます。 E0. 60Hzで測定・調整中。 |
E1. ストロボで測定、33回転。 |
E2. ストロボで測定、45回転。 |
E3. 完成 24時間エージング。右は THORENS TD125Ⅱ |
1500d-411 |
ここに掲載された写真は、修理依頼者の機器を撮影した者です、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。 Copyright(C) 2021 Amp Repair Studio All right reserved. |